2018-11-30 Fri
ももはな母です。今日の写真は文章と関係ありません(´∀`*)
一昨日は ももの通院日でした。
おととしの春から
免疫性皮膚疾患で定期的に通院しているもも。

良くなったり悪くなったりを繰り返して
去年の秋までは
鼻の黒い色が抜けたり
赤くただれたりしていました。

紫外線が大敵であるこの病気。
今年の夏は 紫外線に気を付けたり
お鼻に傷をつけないように気をつけて
お鼻黒々でした!!

二年半前は一日2.5錠のお薬が
徐々に減って1錠になり
また増えたり減ったり・・・
二日に一錠になり 三日に一錠になり
この二カ月は一週間に一錠になっていました。

ここまでくると、飲んでいるのかどうかわからなくなっちゃう感じ
増やすのはかんたんだけど
減らすときは徐々にゆるやかにって言われていました。

お薬の量を減らしても
お鼻の良い状態が続いたので
投薬は一度終了することになりました。
やったぁ―

でも、治った!という言葉は適切ではない。
自分の体の中の免疫のなせる業だから。
また、同じことがおきる可能性は十分あるらしい。

でも、お薬が無くなったのはうれしい。
お薬が減るにつれて 毛がふさふしてきて
ももらしいくせ毛も出てきました。

これからも鼻だけでなく皮膚全体の変化に気を付けたり
紫外線に気を付けたりはして行きます。
でも、少なからずホッとした母でした。
「病気で治療や投薬をしているお友だち、
病気と仲良く付き合って
病気がおとなしくなるようにしちゃおうね。
ぼくも、油断しないでこれからも気を付けるよ。」
byももじろう
はなね~~
おにいちゃんが「お鼻が黒くなって
イケコギになった」って言うんだけど
はなには、その違いがさっぱりだな~~~

にほんブログ村








わんことにゃんこのあみぐるみのお店
あみももやの入り口→💛

お正月グッズは12月10日まで受け付けます。
スポンサーサイト
2017-08-26 Sat
ももはな母です。金曜日は ももの通院日でした。

結果は 順調、順調!
強い日差しを避けたり 土を鼻でホリホリさせないようにしたり
ももには、我慢をさせたけど お鼻よい感じ。
実は先日水の足りない湖に出かけた日は日差しが強く
「まぁ。一日くらいいいかぁ」と思って出かけたら
その日のうちに、鼻の白い部分が増えてびっくり!!
こんなに簡単に反応するの??って焦ったのです。
油断大敵です。
で、お薬はまだ減らさないで現状維持で
あせらず治療することにしました。

この写真は木曜日の前田森林公園。
2週間前に、たくさんのコーギーさんに会ったところです。
今年の夏は、ブログで見ていたコーギーさんにたくさん会えた夏でした。
実は、9月にもコーギーのオフ会が・・・。
その日も晴れますように・・晴れますように・・・。
はなね~~。
ここだけの話・・・はな、晴れ女だと思うの。
2枚目の写真の時も 今日も
お出かけの車に乗っているときは雨がパラパラしてるんだけど
はなが車から降りると晴れるんだよ。
9月はね、2日3日10日と、絶対晴れてほしい日なんだ。
はなの晴れ女パワーガンガン行くよ!!

にほんブログ村









わんことにゃんこのあみぐるみのお店
『あみももや』の入り口 こちらをクリック→☆

ハロウィングッズは8月31日までにご注文ください。

2017-08-09 Wed
ももはな母です。最近、ももの写真が少なくて
いろいろ探していたら
間違って去年の今ごろの写真を見つけた。
去年も今年と同じく6月ぐらいに鼻の状態が悪くなったけど
去年の今ごろは 鼻は真っ黒になっていたんだ。

(2016年 8月)
とすると、今年は少し治りが遅いようで。
でも、大丈夫、確実に黒くなってきている。
ピンクの部分はまだ広いけど赤くないのがいい感じ。

(2017年 8月)
だから、わんぱで遊びたくても
お日様の下で走りたくても もう少し我慢しよう。

いつかって?
そうだな、日差しが優しくなって
今月の病院で先生が「よくなってきているよ」って
言ってくれたらね。
いずれにしても、もう少しの我慢です。
ももの免疫性皮膚疾患は
毛が生えている堺の皮膚に症状が出ます。
鼻・肛門・口の中とか。
日光が強くなるころに症状が悪化します。
今年は鼻の傷もひどかったので
日光はなるべく避けて
日光に当たるのは家の周りのお散歩ぐらいで
ももにはずいぶん我慢させました。
夏が終わると、ももの我慢も終わります。
待ち遠しいね。
ももだよ。
これだけ日光を避けていた僕。
美白になったと思うんだけど
白髪じゃないよ 美白だよ。

にほんブログ村









わんことにゃんこのあみぐるみのお店
『あみももや』の入り口 こちらをクリック→☆


2017-07-28 Fri
ももだよ。今日は僕の通院日。
お鼻の傷はすっかり消えて
黒い色がもっと多くなるのを待つばかり!
だから、お薬も少し減りました!! やったぁ!!
お鼻の調子がよかったし、曇りの予報だったから
今日は病院からまっずぐわんぱに来ました!!
6週間ぶりです!!

なのに・・・なのに・・・・・
雨が降ってきたから
〇〇ズを心配したお母さんたら
僕をモモノハシにさせたんだ。
こんなんじゃ 走る気にもなれないよ。

そしたらね わんぱのママさんが
「今日はもも一人だから ずっとももだけ見ていれば
モモノハシにしなくてもいいんじゃない?」
グッジョブ!! ママさん!!

さぁ、口ばしをとった僕は
走ります!! レトリーブします!!

ボールを追いかけます。 はっちゃけます!!

そのうちに わんびちゃんもやってきて

あ~~~
こんなふうにわんぱを駆け回るのって 久しぶりだ~~~!!

遊んでいるうちに 僕もわんぱの過ごし方を思い出して
〇〇ズを探し出したから・・・

ち~~~ん モモノハシにされちゃった。
僕の〇〇ズ捕獲の速さに お母さんの足が追い付かないんだって。
お母さんにつかまるのもいやだし
モモノハシもいやだし・・・・
なら、〇〇ズ捕獲はやめろって?
いや~~、これはこれで なかなかやめられないのだ!!
はなね~~
今日はお留守番だったんだよ。
お兄ちゃんの病院の日だからね、しかたないね。
でもさ、なんかね。
帰ってきたお兄ちゃんの臭いが
怪しいんだよね~~~
だけど、いつもははなが一人でわんぱだから
今日ぐらいは仕方がないからおとなしくしておいたよ。

にほんブログ村









わんことにゃんこのあみぐるみのお店
『あみももや』の入り口 こちらをクリック→☆


2017-06-29 Thu
ももはな母です。昨日はももの通院日。覚え書き。
本当は8月上旬だったけど
鼻の調子が悪いので早めに見てもらいました。
ももの免疫性皮膚疾患。
太陽の光が強い時期になると
鼻の皮膚の色素が減って白くなって 薄くなって、
傷つきやすい状態になって 傷つけちゃって
化膿しちゃった・・・。ということです。

最近鼻の調子が悪かったので
ランにもいかず、日光の強い時は出歩かないようにしてきたけど
やっぱりお薬の力を借りることになりました。
お薬の種類も量も増えてしまいました。
まず一月お薬と日々の行動を見直して
お鼻の回復に頑張ります。
お鼻以外の所にも皮膚疾患が出てくると
もっと大変なことになるからね。気をつけなくちゃ。
外に出すと、母の車に乗りたがるもも。
車=ラン、楽しいお出かけ・・・・・・・・だからね。
それは母も心が痛みます。
もも本人は鼻の違和感はあまりないようです。
時々舌でペロってするから全くないわけじゃないと思うけど。
食欲もバッチリ、遊びたい動きたい気持ちもいっぱいで
鼻以外は、いつものももじろうです!
夕方、日光が弱くなったら三人でお散歩です。
はなね~~~
「はなが悪くなった」って言われたけど「お兄ちゃんの鼻」のことなのね。
ややこしいな~~~
はなの先生も、「お母さんの手は、はなのはなの前に・・・」っていいながら
「ややこしい」って笑っていたよ(笑)

にほんブログ村










わんことにゃんこのあみぐるみのお店
『あみももや』の入り口 こちらをクリック→☆

