2017-05-31 Wed
ももはな母です。今日もわんぱに出勤してきたももはなです。

もも、はなで ひとしきり遊んだあと

はなが コートの入り口で入り待ちのご様子。

大好きなお姉さんが隣のコートにいる気配・・・・

オズちゃん、キタ====

足の速い子が大好きなはなは、楽しい楽しい!!

オズちゃん かっこええ!!

後から 走りやルーベちゃんもやってきて

はな、大満足のわんぱでした。

大好きなオズちゃんといっしょのクールダウンも
うれしそうだね。
ももはね、ももはね。
女子たちが走りこんできる間
クンクンしたり モグモグしたり。

その度に「NO!!!!!」とおこられたもも。
母がはなたちの遊びを楽しく見ているすきを狙って
モグモグする知恵者のももなのだ! メ!!
はなね~~~
今日は疲れたよ。
いっぱい走ったもん。
お兄ちゃんは走り足りないはずだけど
ぐっすりお昼寝しているな(笑)

にほんブログ村










わんことにゃんこのあみぐるみのお店
『あみももや』の入り口 こちらをクリック→☆


スポンサーサイト
2017-05-30 Tue
ももはな母です。今日も、昨日に引き続きいいお天気。
わんぱ日和でございます。

特段、事件もなにもなく (事件があったら困るよな)
水遊びして 走って 遊んできました。

はなは、ボール遊びの練習をしました。
え?遊びの練習???と思うよね。
指示にに従ったり、練習していることが上手だった時
褒めるわけだけど、体をなでたりおやつをあげたりする中に
おもちゃなどで遊んでごほうびにすることもある・・・らしい。

でもね、はなはおもちゃにほとんど興味がありません。
だからはなにはごほうびになりません(笑)
たまにおもちゃに興味をもっても長続きしません。
だから、他の人が引くような甲高い声で
「こっちだよ~~~ ほらほら・・・ひぱりっこするよ~~~」
と、遊びの練習をするのだ・・・。誰も見ていないからいいか(笑)

ちなみに ももはおもちゃ大好きだから
はなもいずれ好きになるかと思ってた(笑)
うまくいかないものです。
ももは、母のポケットのおやつをねらってます。

かわいいからあげよう。
はい、濡れネズミのはなにもね。
おやつのためにプールからあわててやって来たんだよ。

もうあげませんよ。

だってね、今朝びっくりしちゃったんだ。
去年ゆとりがあったみっけちゃんからのお下がりの夏服。
はなに今年初めて着せたらパッツンパッツンだったんだ。

・・・・・細いといわれたはなも このままじゃ危険だな。
はなね~~~
お母さんがはなをだっこする時
前みたく ぴょいとできなくなっていたの気がついていたよ。
お母さんの年のせいかと思っていたけど
はなのせいだったんだね・・・へへへ・・・

にほんブログ村










わんことにゃんこのあみぐるみのお店
『あみももや』の入り口 こちらをクリック→☆


2017-05-29 Mon
ももはな母です。土曜日曜と雨のお天気で
運動不足気味のももはな。
実は昨日の日曜日、雨でもわんぱに行きましたけどね(笑)
今日は久しぶりにとってもいい天気!!
早速、足の速いタロ君を追いかけるももはな。

あっという間に



置いて行かれちゃいますね(笑)

今日は 久しぶりにリンちゃん エル君にも会いました。
ももがパピーの頃からのお友だち。

ボールを追いかけたくさん走りました。

はなは、足の速いお友だちを追いかけるのが好きだから

もう、うれしさMAX!!

小さい子の激しい動きに引いていたタロ君も
最後は一緒にボールを追いかけてたね。

ももも、スイッチが入ると走ってはいましたが
日かげでのんびりが多かったな。
口ばしが嫌なんだろうけど・・・・しかたがないな・・・。

タロ君が帰った後に パピーのももちゃんが来ましたよ。
ももちゃんといっしょの時は
ももは、「ももじ」って呼ぶようにしているけど
二人とも「もも」で反応するから面白い・・。

ももちゃんはとってもシャイで
カメラを向けるのも遠慮するくらいシャイなの。
はなのことが気になって近くまで来てくれるけど
はなが振り向くと逃げてしまいます。
「このお姉さんこわい」って感じるんだろうな。
まぁ、間違ってはいないよ。
はなね~~~
お母さんが
「はなより小さい子と遊べられるお姉さんになるといいね」
って言うの。
それは分かっているけどうまくいかないんだよね。
まだ修行中のはなだから、もう少し期待して待っててね。

にほんブログ村










わんことにゃんこのあみぐるみのお店
『あみももや』の入り口 こちらをクリック→☆


2017-05-27 Sat
はなだよ。今日は、はなの先輩たちのアジリティの競技会があったんだ。
お母さんと応援見学に行くはずだったのに
朝から雨で,雷もって言うからやめたの・・・
はな、雷が鳴るとガクガクブルブルするしね・・・がっかりだな。
来月は、行くよ。みんなのがんばるところ見たいもん。
お母さんには指示の仕方をお勉強してもらいたいしね。

昨日は、はなのレッスン日。
前半は、ハウスやマテやお母さんにちゃんとついて歩く練習ね。
先週は「ハウス」っていわれてもイヤイヤしちゃった。
お家ではすぐハウスできるんだけど、知らないハウスだっだし・・・。
先週何回も練習したから、昨日はかんた===ん!!
コマンドを聞いてハウスに入ったらごほうびにおやつもらったの。
でもね、自主的にハウスに入ったらおやつくれないんだよ。
うまくはいかないね。

お母さんについて歩く練習。
途中におやつやおもちゃや気になるものがあっても
お母さんについて歩くんだよ。
はなが一番気持ちが揺れたのはね、
先生が「かわいいね~~~」っていってくれた時。
お母さんを置いて先生の所に行こうとしちゃった。
「かわいいね」の言葉に、はなは弱いんだな。

アジの練習はね、昨日は10の障害ね。
お母さんもずいぶん考えてくれるようにはなったけど
指示がはっきりしないんだよね。
行くの? 跳ぶの? 右? 左?
ちゃちゃと指示してくんなきゃ
はな、こまるんだよ。
そんな時は、コースから外れてフラフラしてふてくされるの。
そしたらね、先生が
「はなちゃん、それはだめだよ。できるところはしなくちゃね」って
お目目を見て話してくれたの。
だから、次の時はちゃんと10個の障害クリアしたよ。
あ、タイヤの所は悩んじゃったけどね。

なんかさ、はな少し賢くなったかな?
ももだよ。
はなのレッスン日は僕のお留守番日。
お母さんは「ももが昨日病院へ行った時
はなはお留守番だったんだよ。同じだね。」
っていうけど、出かけた中身が全然違うと思うんだ。
僕は昨日ルンルンしなかったよ。
はなはルンルンしてるよな。

にほんブログ村










わんことにゃんこのあみぐるみのお店
『あみももや』の入り口 こちらをクリック→☆


2017-05-26 Fri
ももだよ。昨日ね、モモノハシになっていた時さ、
お母さんが「あれ?目やに?」って触ったら
とれないんだ。

よく見たら マダニだったんだ。
だからね、病院に行ったんだ。
いつもの病院は遠いから はなが行ったことのある区内の病院へ行ったよ。
マダニは ちゃちゃと取ってもらってスッキリしたんだ。
この病院はね、
こんな『うちのこ 健康手帳』を作ってくれるんだ。
表紙は僕たちの写真入れでね。
右のがはなのだよ。

僕の写真を撮ってくれた受付のお姉さんが
「あら、カメラ目線で かわいく撮れたわ~~~」
って言ったんだ。
お母さんの要求で、カメラ目線は得意なぼくだからね。
そりゃそうだろう・・って鼻高々さ。
うちに帰って、よく見たら
あれ~~~

僕がくまさんみたいなんだ。
コーギーの大きな耳が 丸い熊さんのお耳になっている!!!
なんかさ! なんかさ! 納得がいかないよ!!
あ!でも病院はいい感じの病院だから
小さな怪我みたいな時は ここでお世話になることにしたんだ。
もちろん、僕の病気のことも他の病院にお世話になっていることも
伝えてあるから安心さ。
ももはな母です。
フロントホニャラレで、マダニ対策はしているんだけど
目の周りは フロントホニャラレの効果は弱いそうですね。
服薬タイプがいいらしいけど どうなんだろう。
毎年マダニに噛まれているから、少し考えようかな・・・。
はなね~~~
タイトルに「くまさん」ってあるから
はなんちの近くに ヒグマさんが出たと思った人がいると思うんだけど
どうかな。
そう簡単に ヒグマは見れないよ!!
でも、登山の時は気をつけてね。

にほんブログ村










わんことにゃんこのあみぐるみのお店
『あみももや』の入り口 こちらをクリック→☆


2017-05-25 Thu
ももはな母です。
いやいや
新技と言えるものなのか(笑)

この日は、久しぶりに太陽さんをもって
わんぱに出勤してきました。

そしたらね、
ボールをねらって

口ばしを使って

ボールを動かす・・・・

え???? 偶然だよって?
そうかもしれないけど
こんなこともできるんよ。
これも一連の動きなんだけど

確実に

口ばしでボールコントロールしてるでしょ?

あ~~~~動画じゃないのが悔やまれる・・
でもね、
病気がなおって はなの皮膚が丈夫になって
口ばし生活とお別れするのが一番なんだけどね。

おいおい ももさん!
そうやって 草をはみはみ 地面をホリホリするから
モモノハシにされちゃうんだよ。
おやめなさい!!!
※もものお鼻の皮膚・・・・
確かに白くなっているんだけど
去年よりは傷がつきにくい気がするの
少しは丈夫になったのか?
去年より モモノハシにされるのが短くなってきたももです。
はなだよ~~~~
お兄ちゃんがホリホリして
お母さんが「ノー」って言って お兄ちゃんがやめたら
ごほうびのおやつがもらえるの。
はなが思うにね
最近お兄ちゃんはおやつがほしい時
お母さんの前でわざとホリホリしている感じがするの
おかあさん、失敗しちゃっているんじゃない?

にほんブログ村










わんことにゃんこのあみぐるみのお店
『あみももや』の入り口 こちらをクリック→☆


2017-05-24 Wed
ももはな母です。去年、ランのお友だちのママさんから
「アニコムから 腸内フローラを検査しませんかって
お知らせが来たんだよ。」って、お話を聞いていた。
てっきり、選ばれた子がお便りをもらうのかと思っていたら
ももも、アニコムの今年の更新時に同じようなお知らせをもらい、
せっかくだから、検査キットを希望して送ってもらいました。

動物の腸内フローラの研究のために
いろいろなうんPが必要であるので協力してね・・ということらしい。
うんPを提供したら
無料で測定をして結果を教えてくれるんですって。

今日の朝散歩
地面に落ちる前にうんPをキャッチしたので
早速うんPを採取しましたよ。
(地面に落ちたうんPはだめとかは書いていないけど
なんとなく、きれいなうんPにしたくてね。
そもそも、うんPにきれいという形容詞はあっているのか?)

1~3ヶ月くらいで 結果が出るんですって。
やわらかうんPや下痢Pがめずらしくないももじろう。
どんな結果が出てくるのかな。
良い結果なら「じゃあ、やわらかうんPの原因は何?」と思うよね。
悪い結果なら・・・どうするのかな。食事を見直す?サプリを考える?
はなね~~~
同じごはん同じおやつ同じ行動をしているのに
はなは鉄の胃袋と言われているんだよ。
げりPは2才にして1回しかないの。
お腹の中は一人一人違うんですって
はなのお腹の善玉菌は元気いっぱいだ!

にほんブログ村










わんことにゃんこのあみぐるみのお店
『あみももや』の入り口 こちらをクリック→☆


2017-05-23 Tue
ももはな母です。昨日は『国営滝野すずらん丘陵公園』にお花を見に行ってきました。

この時期は チューリップがきれい

昨日は、曇り空で気温も低かったので 開花も控えめな感じ

でも、規模が大きいから遠目がとってもきれい。

おすわり まて まてだよ~~~

カシャ グッド!! いい子だね。 はい おやつ。

を、くり返し来年のカレンダー用の写真を写したのでした。

とある番組のように 「来年のカレンダー用の写真」を撮っている母です・・・。

モデルが飽きてしまったら 歩こう歩こう。

日頃嗅いだことのない臭いがいっぱいのようで
なんちゃて二頭引きリードが・・・・・・うっ、重くてつらい。
母、綱引きに負けます。

疲れてベンチに座ったら
ももがおやつを要求してポケットにはなを突っ込みました。

残念ながら 昨日はポケットに入れてなかったんだよね。
最後に ハートのベンチで写真を写したのでした。

花を愛でるつもりで行ったのに
ももはなとの綱引きにやけにつかれた母でした。
はなね~~
お兄ちゃんもはなも 一人っ子さんぽなら上手だよ
でも昨日のように自由になれるリードは
自由に歩いちゃうよね。当たり前じゃん。

にほんブログ村










わんことにゃんこのあみぐるみのお店
『あみももや』の入り口 こちらをクリック→☆


2017-05-21 Sun
はなね~~~金曜日ははなのレッスン日だったの。
記録だから「自分で書きなさい」ってお母さんがいうの。
ちょっと書きにくいな~~~。

だってはな、後半ヘロヘロだったんだ、えへっ。
金曜日は 札幌なのに 5月なのに27℃もあったんだよ。
しかも一番暑い午後1時からのレッスンだったんだよ。
初めはね、お母さんについて歩く練習や
音が鳴ったりや普段見ないものが近くに来たりしても
お母さんの指示どおりに待つ練習をしたの。
できるかな~~~と思っていたけど
すごく近くに変なのがくると、やっぱりビビっちゃうの。
まだまだ修行がいるんだよな。

後半のアジの練習は 障害が15もあったんだ。
先輩たちに比べたらずっと少ないけど
はなとお母さんには大変なんだ。
お母さんは障害の飛ぶ順を覚えるのも
はなが間違わないような指示の仕方をするのも
たいへんらしいよ。

で、はなはあついからさ また現場放棄しちゃったよ。
二つくらいジャンプしたら あっちにフラフラ行っちゃったり
ハウスの中に逃げちゃったり
やらかしちゃいました。
だって、暑かったんだもん。

でもね、最後はゆっくりだったけど
いくつかやり直しはしたけどちゃんと15障害したからね。
だからさ、来週は3時からのレッスンにしたの。
少し涼しくなるかな。
お母さんは、「3時まで
はなが疲れないくらいに遊ばせるにはどうしようかな」って
考えていたよ。
それは無理だな、はなは疲れきるまで遊ぶからさ。
写真と記事は関係ないよ。
だって、レッスンの時、写真写すことできないからね。・・・・BYはな
ももだよ。
つまり金曜日は僕はお留守番さ。
そのかわり、夕方散歩は一人っ子散歩だったんだ。
実は僕、これが好きなんだ。

にほんブログ村










わんことにゃんこのあみぐるみのお店
『あみももや』の入り口 こちらをクリック→☆

