2018-11-30 Fri
ももはな母です。今日の写真は文章と関係ありません(´∀`*)
一昨日は ももの通院日でした。
おととしの春から
免疫性皮膚疾患で定期的に通院しているもも。

良くなったり悪くなったりを繰り返して
去年の秋までは
鼻の黒い色が抜けたり
赤くただれたりしていました。

紫外線が大敵であるこの病気。
今年の夏は 紫外線に気を付けたり
お鼻に傷をつけないように気をつけて
お鼻黒々でした!!

二年半前は一日2.5錠のお薬が
徐々に減って1錠になり
また増えたり減ったり・・・
二日に一錠になり 三日に一錠になり
この二カ月は一週間に一錠になっていました。

ここまでくると、飲んでいるのかどうかわからなくなっちゃう感じ
増やすのはかんたんだけど
減らすときは徐々にゆるやかにって言われていました。

お薬の量を減らしても
お鼻の良い状態が続いたので
投薬は一度終了することになりました。
やったぁ―

でも、治った!という言葉は適切ではない。
自分の体の中の免疫のなせる業だから。
また、同じことがおきる可能性は十分あるらしい。

でも、お薬が無くなったのはうれしい。
お薬が減るにつれて 毛がふさふしてきて
ももらしいくせ毛も出てきました。

これからも鼻だけでなく皮膚全体の変化に気を付けたり
紫外線に気を付けたりはして行きます。
でも、少なからずホッとした母でした。
「病気で治療や投薬をしているお友だち、
病気と仲良く付き合って
病気がおとなしくなるようにしちゃおうね。
ぼくも、油断しないでこれからも気を付けるよ。」
byももじろう
はなね~~
おにいちゃんが「お鼻が黒くなって
イケコギになった」って言うんだけど
はなには、その違いがさっぱりだな~~~

にほんブログ村








わんことにゃんこのあみぐるみのお店
あみももやの入り口→💛

お正月グッズは12月10日まで受け付けます。
スポンサーサイト
2018-11-27 Tue
ももはな母です。土曜日に、あんなにふわふわ雪がたくさんあったのに
日曜日と月曜日の暖かさで

ランには雪がほとんどなくなりました。

そんな月曜日
たろう君 Quちゃんと遊びました。

それぞれ遊んで一段落着いたところで
たろQママからのおやつタイムです\(^o^)/
年の順だから まずはたろう兄さん!

はなさんの顔(^∇^)
食いしん坊なんだから

はな、お行儀が悪いよ!!
次はももだね。

次はQuちゃんの番なのに
ももが・・・横取りか!!!!
兄妹して行儀の悪い食いしん坊です(;_;)

さぁ!
やっとはなの番だよ。

いつもは、ガツガツ指まで食べる勢いの
我が家のお嬢様

昨日はたろQママのご指導の下
お嬢様らしくおしとやかにお食べになりました。
はなね~~~
ほんとはね ほんとはね
お嬢様になるべくお勉強しているんよ
ほんとはね。

にほんブログ村








わんことにゃんこのあみぐるみのお店
あみももやの入り口→💛

お正月グッズは12月10日まで受け付けます。
2018-11-26 Mon
ももはな母です。先週の日曜日に
旭川のとなりの東川町にある 犬と森林浴
というドッグランに行ってきました。

青森にお引越しした りんちゃんが来るよって、
ももじろうの異母兄弟のケンタ君のママからお誘いを受けました。

なのに、りんちゃんの写真も ケンタくんの写真も撮り忘れ
このお写真、ボツにしようかと思ったけど

ももはなが楽しそうだったので
脈絡なしで 載せちゃいます。

犬森(犬と森林浴のこと)といえば、
大雪山の伏流水のめちゃ池がお楽しみだけど

初雪の後の寒い日なのに
はなは、想定通りに入水していた・・・・・・。

オーナーさんが 工事に使っている重機
オブジェではありません。

でも、わんこがいる時は動いていないから大丈夫。
ももさん、興味津々です。

旭川近隣のお友だちとお散歩したり

池の周りを爆走したり

母は寒かったけど わんこ達は楽しかったもよう

お山の斜面の大きな一部がランなの
だから、柵でランが全てかこまれている
わけではないのです。W(`0`)W

北海道のお越しの折は
富良野美瑛のルートの中に入れてみて 犬森さん
旭山動物園のすぐ近くだから。
そこまで自然じゃなくてもいい方は
札幌市内の観光のルートに
ももはな御用達のわんぱーくはいかが?
はなね~~~
あのねあのね
あんなにあった雪がね
ぜ~~~~んぶ とけちゃったよ!!
明日は14度だって びっくり!!

にほんブログ村








わんことにゃんこのあみぐるみのお店
あみももやの入り口→💛

お正月グッズは12月10日まで受け付けます。
2018-11-24 Sat
ももだよ。昨日のお話ね。
昨日の朝散歩は、僕んちの周りも
少しだけ雪が積もった。
・・・・・と、いうことは、わんぱにはもっと雪があるはずだ!
誰も踏み入れてない新雪で遊ぶのは最高だぞ!

お母さんは、玄関前の除雪もしないで
一番乗りを目指して、わんぱに行ったんだ。

一番乗り!!
僕たちの足跡だけだ

寒いけど、その分雪はふわふわだ

はなも ラッセルラッセル!

僕は坂を駆け下りる

楽しいな はな!

さあ、これから四カ月ぐらい

こんなふうに遊ぶことができるぞ。

これからブログは、
似たような雪のわんぱーくの画像が多くなるけど

「また同じ写真か~~」とか言わないでね。
どこかが違うはずだから
はなね~~。
雪の中で泳いじゃう気分だったよ
お昼寝は、いっぱいしちゃったよ。

にほんブログ村








わんことにゃんこのあみぐるみのお店
あみももやの入り口→💛

お正月グッズは12月10日まで受け付けます。

クリスマスグッズは11月24日まで受け付けます。。
2018-11-22 Thu
ももだよ。初雪が降ったって、
地面に着くと同時に融けちゃって
僕んちの家の近くでは、雪がない!!

でも、同じ札幌でも
お山のわんぱーくは雪があったよ。

やったぁ!!
僕たち兄妹と
わんびちゃん、ひなちゃん
レラちゃん、凪ちゃんと遊んだんだ。

レトリーブもいっぱいしたし

雪も食べちゃうし

凪ちゃんは 今日も懐いてくれるし

でも、雪を食べ過ぎると寒くなっちゃうからね。
レラちゃんも 寒くてママにお願いしていたよ。

僕は全身で雪を確かめる。
ん~~~~、まだ、氷に近い雪だな。

雪煙をだして走りたいな。
ふわふわ雪、早くやって来い!!

なは~~~!!
めずらしく行儀良くしていると
お尻が冷たくなるぞ!!
はなね~~。
いっぱい走って疲れたんだよ。
楽しかったな~~~。

にほんブログ村








わんことにゃんこのあみぐるみのお店
あみももやの入り口→💛

お正月グッズは12月10日まで受け付けます。

クリスマスグッズは11月24日まで受け付けます。。
2018-11-21 Wed
ももだよ。いよいよ、「うっすらだけど雪が積もるかも」って
ニュースで言ってたから
ちょっとワクワクして 朝散歩に出かけたよ。
でもね、雪は地面に落ちる前に融けちゃうみたいで
全然積もらないの。
はなの黒い背中だと、やっと雪がわかるね。

インスタやブログでは 雪で遊んでいる友だちもいたな。
同じ札幌でも、雪で遊んでいる子もいたよ。

でも、僕んちは 積もらないね。
お母さんはうれしいらしいけど 僕はがっかりだよ。
がっかりだから 写真までボケちゃったよ。

はなね~~。
ふわふわ雪で遊びたいな~~。
明日はどうかな~~。

にほんブログ村








わんことにゃんこのあみぐるみのお店
あみももやの入り口→💛

お正月グッズは12月10日まで受け付けます。

クリスマスグッズは11月24日まで受け付けます。。
2018-11-20 Tue
ももはな母です。今日の深夜、初雪が降ったそうです。
こんなに遅い時期の初雪は
128年ぶりだそうです。
でもね、深夜に降ったから初雪見てないでしょ。
初雪降ったって言われてもね。
なんだかな~~~、認めたくないよね~~~
息子の小さかった頃から
初雪が降ったら、クリスマスツリーを出すというお約束でした。
クリスマスツリーはもう面倒くさくて出さないけれど
玄関にはクリスマスグッズを飾りますよ。

今年はクマのあみぐるみをメインにしてみたよ。リースの松ぼっくりは幼稚園時代の息子が公園から拾って来て作ったのだ。20年は軽く超えてます。なつかしいな~~
でもね、本当は初雪を待ちきれなくて
随分前に飾っていました。(#^.^#)

こすずママ作のクリスマスリースの横は

ずいぶん前に作った靴下です。
息子が純粋無垢な頃は、
サンタさんへの手紙をこの靴下に入れていたんだよね。

今年はかわいいももはなを入れておくよ。
はなね~~
サンタさんからのプレゼント
何がいいかな~~~
お腹いっぱいおやつを食べてもいいって言うのはどうかな~

にほんブログ村








わんことにゃんこのあみぐるみのお店
あみももやの入り口→💛

お正月グッズは12月10日まで受け付けます。

クリスマスグッズは11月24日まで受け付けます。。
2018-11-19 Mon
ももはな母です。今日は雨の予報だったので
わんぱーくはあきらめていたら、
なかなか雨が降らないので
「雨が降る前に遊んでくるぞ」って あわてて出かけたら
途中でやっぱり降ってきて
「小降りなら遊んじゃえ」って 車を進めていたら
大雨になってきたので わんぱーくは諦め
ももはなを車に乗せたまま
ももはなのジャーキー用の鹿肉を買って
スーパーで人用の食材を買って
二人を一時間くらい引き回し
自宅に帰ってきて クレートを開けてあげたら
よろこんで出てきたのは一瞬で




昭和チックなももの落胆ぶりと
冷ややかなはなの目つきでありました。
はなね~~。
思うんだけど
こんな事、年に数回あるんだよ。
天気予報は信じなくちゃ。

にほんブログ村








わんことにゃんこのあみぐるみのお店
あみももやの入り口→💛


クリスマスグッズもまだ受け付けています。
2018-11-16 Fri
ももはな母です。今日は久しぶりに雨があたらない日でした。
でも、これからぐっと気温が下がって
深夜にはいよいよ初雪になりそうです。

わんぱの木々もすっかり裸ん坊になりました。

ダウン着て毛糸の帽子をかぶっている母とは対照的に
この寒さの中を元気に遊ぶ 兄妹です。

ももは パピーの凪ちゃんと遊びます。

保育士ももだからね。
パピーにはやさしいよ。

凪ちゃんに合わせて走ったり、

はながパピーの時もこんな風に遊んでくれたね。

はなは、気になるのか
お兄ちゃんと凪ちゃんの遊びを覗きに来ました。

凪ちゃんまた遊ぼうね。

ももじろうとは パピー全開の凪ちゃんですか
お姉ちゃんのレラちゃんとは
互角にボールの取り合いをしちゃいます。

自分のお姉ちゃんには遠慮はないんだよね。
はなもそうだったよ・・・というか
今でもそうだから・・・・・。
はなね~~~。
お兄ちゃんが凪ちゃんと楽しそうだったから
ちょっとやきもち焼いちゃった。
ここだけの話ね。

にほんブログ村








わんことにゃんこのあみぐるみのお店
あみももやの入り口→💛


クリスマスグッズもまだ受け付けています。